

2010/11/23 野鳥の宝庫の間木堤
十和田市に近い「おいらせ町」は、先日、「おいらせ鮭まつり」でも紹介しました。おいらせ町には、白鳥飛来地として有名な「間木堤(まぎつつみ)」という池があります。鳥インフルエンザ等のために餌付けを自粛して以来、白鳥の飛来数が減ってしまったのは残念ですが、天然餌となるマコモを植栽した人工浮島の設置により、白鳥を呼び戻す努力が続けられています。間木堤は野鳥の宝庫で、白鳥以外の野鳥も多く観察できるようです。絶滅危惧種のオオタカが水鳥を捕食するシーンに遭遇することもあるそうです。
ここに載せた写真は、2010年11月23日に撮影したものです。
※下の写真にポインターを重ねると、大きな画像がご覧になれます。