

2011/07/17 大間町は本州最北端のマグロの町
マグロの町としてすっかり有名になった青森県の 大間町 は、本州最北端の地でもあります。青森県内とはいえ、さすがに十和田市からは少し遠く、自動車で2時間以上かかります。下北半島の先端に位置し三方を海で囲まれた大間は、マグロ、イカ、ウニ、アワビなどの海産物に恵まれています。また、マグロに続く特産ブランドとして「大間牛」の生産にも力を入れています。最近、大間町のお隣の風間浦村の「烏賊様(いかさま)レース」も、人気急上昇中です。
ここに載せた写真は、2011年7月17日に撮ったものです。
※下の写真にポインターを重ねると、大きな画像がご覧になれます。