

2011/08/11 津軽鉄道
津軽鉄道 は日本最北の民間鉄道で、青森県津軽地方の津軽五所川原駅と津軽中里駅間20.7kmを結んでいます。途中の金木駅近くには、太宰治記念館「斜陽館」があります。また、毎冬12月から3月に運行される「ストーブ列車」は観光客を集めています。1999年以降は、「真夏のストーブ列車」も運行されるようになりました。車窓からは、広大な津軽平野の眺めが楽しめます。津軽五所川原駅のホームには、「五所川原立佞武多祭り」で活躍した「立佞武多(たちねぷた)」(3枚目の写真)が展示されています。
ここに載せた写真は、2011年8月9日に撮ったものです。
※下の写真にポインターを重ねると、大きな画像がご覧になれます。