

2011/08/17 南部縦貫鉄道
先日、 「津軽鉄道」を紹介しましたが、知人から「南部縦貫鉄道」も載せてはいかがということを言われました。南部縦貫鉄道は、かつて青森県の七戸駅と野辺地駅の21kmを結んでいた鉄道で、旅客輸送にはレールバスを用いていました。残念ながら、旅客減少により1997年に営業休止(2002年に廃止)となりました。私(有原)は、20年以上前に1回だけ乗ったことがあります。
調べてみると、現在も南部縦貫株式会社と南部縦貫レールバス愛好会により整備が続けられ、走行できる状態で保存されているとのことでした。また、旧南部縦貫鉄道の七戸駅では、毎日10時から16時の間に見学ができることもわかりました。早速、見学に伺ったところ、レールバス愛好会の方がていねいに案内してくださいました。当時の使用済み乗車券(8枚目の写真)もいただきましたが、私には価値がわかりませんので、収集家の方のご希望があれば差し上げます。この見学公開は、2012年3月末で終了予定とのことですので、興味のある方は早目にお訪ねください。
ここに載せた写真は、2011年8月16日に撮ったものです。
※下の写真にポインターを重ねると、大きな画像がご覧になれます。