今日から後期授業が始まりました。
今日(9月6日)から後期の授業が始まりました。なお、動物資源科学科の2年生諸君は、夏休み中に八雲牧場実習が行われたため、1週間遅く始まります。
今日は、動物資源科学科の3年生諸君を対象とした「応用微生物学」(担当:有原)を行いました。初回でしたので、領域の特徴や全体像をわかりやすく説明したつもりです。いきなり90分間の講義を聞いてもらうのも気の毒かと思い、後半はビデオを見てもらいました。微生物によるエネルギー生産などの映像は興味深かったようです。

映像は、微生物による水素エネルギー生産の様子(奄美)です。

キャンパスに活気が戻りました(休み時間中の講義室の様子)。