2012/04/23 『スパイス、爆薬、医薬品』(本の紹介41)
今回紹介するのは、『スパイス、爆薬、医薬品 ―世界史を変えた17の化学物質』(P. ルクーター・J. バーレサン著, 小林力訳, 中央公論社, \2730, 2011/11)という本です。本書の原題は、「ナポレオンのボタン」という日本人にはちょっとわかりにくいものです。ナポレオン軍がロシア侵攻に失敗したのは、錫(すず)製のボタンを使用していたためという説があります。錫という金属は低温で脆くなるため、極寒のロシアで軍用コートの前ボタンが使用できなくなってしまったという話です。
- 1章 胡椒、ナツメグ、クローブ 大航海時代を開いた分子
- 2章 アスコルビン酸 豪州がポルトガル語にならなかったわけ
- 3章 グルコース アメリカ奴隷制を生んだ甘い味
- 4章 セルロース 産業革命を起こした綿繊維
- 5章 ニトロ化合物 国を破壊し山を動かす爆薬
- 6章 シルクとナイロン 無上の交易品とその合成代用品
- 7章 フェノール 医療現場の革命とプラスチックの時代
- 8章 イソプレン 社会を根底から変えた奇妙な物質
- 9章 染料 近代化学工業を生んだ華やかな分子
- 10章 医学の革命 アスピリン、サルファ剤、ペニシリン
- 11章 避妊薬 女性の社会進出を後押しした錠剤
- 12章 魔術の分子 幻想と悲劇を生んだ天然毒
- 13章 モルヒネ、ニコチン、カフェイン 阿片戦争と三つの快楽分子
- 14章 オレイン酸 黄金の西欧文明の神話的日常品
- 15章 塩 社会の仕組みを形作った人類の必須サプリメント
- 16章 有機塩素化合物 便利と快適を求めた代償
- 17章 マラリアvs.人類 キニーネ、DDT、変異ヘモグロビン