2013/05/31 屋外授業で「シュールストレミングス」
好天に恵まれた今日、「食品製造学」という動物資源科学科の4年生を対象とした授業で、「世界一臭い」食品「シュールストレミングス」を学生諸君に体験してもらいました。シュールストレミングスは、ニシンの塩漬けを缶に入れて発酵させるスウェーデンの食品です。シュールストレミングスについては、昨年載せた「世界一臭い食べ物シュールストレミング」や「シュールストレミング開缶」もご覧ください。
屋外授業の記念に写真を撮りました。
開缶作業は、三由航君が立候補してくれました。
級友の熱い視線を集めての作業でした。
緊張の一瞬です。
昨年ほど強烈な臭いではないような気がしました。
まずは、三由君がチャレンジしました。
結構和やかに楽しんでいる様子でした。
しかし、残念ながらピザの方が人気がありました。
熱心に四葉のクローバーを探す学生さんたちです。お幸せに。
今日の十和田は、まさにシュールストレミングス日和でした。
北里大学 獣医学部 動物資源科学科 食品機能安全学研究室