2015/05/08 『人とミルクの1万年』(本の紹介143)
今回紹介するのは、『人とミルクの1万年』(平田昌弘著, 岩波ジュニア新書, \880, 2014/11)という本です。著者の平田先生は、帯広畜産大学の准教授をされています。本書によると、平田先生は、20代後半を青年海外協力隊員としてシリアで過ごしました。そのときにミルクを巧みに利用する乳文化に出会い、これをライフワークとすることにしたそうです。
以下に、本書の目次をあげておきます。
- 1章 動物のミルクは人類に何をもたらしたか
- 2章 人類はいつからミルクを利用してきたか
- 3章 ミルクの利用は西アジアの乾燥地で始まった
- 4章 都市文化がひらいた豊かな乳文化 -インドを中心に
- 5章 ミルクで酒をつくる -寒く、乾燥した地域での乳加工
- 6章 ヨーロッパで開花した熟成チーズ
- 7章 ミルクを利用してこなかった人びと
- 8章 乳文化の一万年をたどり直す