2015/07/17 モンゴルに行ってきました(2)
ウランバートルのモンゴル国立大学で、「Chemistry and biotechnology of functional foods and renewable natural resources」というシンポジウムが開催され、私(有原)、大畑先生、周さん(大学院生)が参加しました。

「Functional properties of peptides in foods and development of peptide-based food ingredients」という演題の基調講演を、有原が行いました。

「Odor components generated by the production process of whey protein hydrolysates」という演題で、大畑先生が口頭発表をしました。

「Effect of aroma from the glycine/glucose Maillard reaction on human mood and brainwave patterns」という演題で、周さんが口頭発表をしました。

ポスター発表をするモンゴル国立大学の大学院生です。

モンゴル国立大学の皆さんと記念写真を撮りました。