2015/12/17 モスクワに行ってきました(2)
ロシア食肉科学研究所(モスクワ)で開催された設立85周年記念シンポジウムでは、「Bioactive peptides and probiotics for functional meat products」という演題で、私(有原)は1時間の基調講演を行いました。食肉タンパク質由来の生理活性ペプチド、ペプチドを原料とするメイラード反応生成物、プロバイオティク微生物の利用といった話をしました。最近、この研究所では機能性食品関連の研究に力を入れ始めたため、私が招かれたようです。
Dr.Lisitsynは、20年以上も研究所長をしています。
記念シンポジウム会場の様子です。
基調講演を行っているところです。
英語の発表はロシア語に、ロシア語の質問は英語に同時通訳されました。
想定外の質問もありましたが、何とかお答えしました。
シンポジウム終了後の懇親会のひとコマです。
北里大学 獣医学部 動物資源科学科 食品機能安全学研究室